チェコ工科大学プラハ校
ČESKÉ VYSOKÉ UČENÍ TECHNICKÉ V PRAZE
CZECH TECHNICAL UNIVERSITY IN PRAGUE
チェコ工科大学(チェコ語:České Vysoké Učení Technické v Praze / ČVUT、英:Czech Technical University in Prague / CTU)はプラハに位置する、チェコ共和国内で最大の規模を誇る大学であり、中央ヨーロッパで最も古い大学の一つである。またヨーロッパで最古の非軍事系工科大学である。[1]ドップラー効果で知られるクリスティアン・ドップラーや、ノーベル化学賞受賞者のウラジーミル・プレローグなど多数の著名人を輩出し、チェコ共和国内外で高い評価を得ている。
Wikipedia
質問はここでお願いします。
https://smilyk.amebaownd.com/posts/4455542
久しぶりの更新です。
いつの間にか卒業して大学院に進学しました。学部卒業までの苦痛な道のりについての記事をいつか書きたいと思います。
大学院は同じ学部の機械工学部で専攻はAutomation and Instrumentation Engineeringです。大学のプロジェクトでは無人航空機を主に進めています。
あと1年半はプラハにいるので出来るだけ有用な情報を残していきたいと思います。
2021年1月26日 けん
日本では絶対に聞かない大学ですね。僕が初の日本人正規留学生らしいです。(数年前にも一人いたという噂も耳にします。)世界的観光地プラハに位置し、昔カレル大学に工学部がなかった為に造られたという大学には、ヨーロッパをはじめアメリカ、アジアの国々から様々な目的を持った留学生が集まります。その内、正規留学生は僅かで、大多数をインド系とアラブ系留学生が占めます。その環境とチェコという魔界での生活の様子を綴っていく予定でしたが、時の流れは早く、何も書かずもうすぐ4年生になります。なので、チェコ工科大学という情報も全く無く、日本人とって非常にマイナーな大学を進路の一つに考えている人たちに、これから少しでも役に立つ情報を点々と残していきたいと思います。
2019年5月5日 けん